-
【サイクル分析】GBPJPY
【週足サイクル】 PCは27本目、15本目でトップをつけて下降中と見ています。 20本目でボトムをつけた可能性もありますが、この場合包括するMCが2サイクルのみ。 PCの本数からもまだ下落余地はあると考えているため151.90は割れていくと考えています。 【日... -
【サイクル分析】AUDJPY
今回はポンド円のサイクルについて分析してみたいと思います。 分析手法はメリマンサイクル理論を用いています。 メジャー通貨についてはTradingViewへアイデア投稿しています。 下記参照してください。 【AUDJPY】MCは4サイクル構成か?次のMCスタートに... -
【サイクル分析】GBPJPY
今回はポンド円のサイクルについて分析してみたいと思います。 分析手法はメリマンサイクル理論を用いています。 メジャー通貨についてはTradingViewへアイデア投稿しています。 下記参照してください。 【GBPJPY】4HCは下落想定だが本命はMC起点からの上... -
サイクル理論とは
【サイクル理論とは?】 多くのトレーダーは価格に注目し、反転のポイントを探します。 水平線、トレンドライン、フィボナッチリトレースメントなど様々な分析手法を用いています。 一方、時間に注目しているトレーダーは少ないのではないでしょうか? 国... -
【サイクル分析】EURUSD
今回はユーロドルのサイクルについて分析してみたいと思います。 分析手法はメリマンサイクル理論を用いています。 【週足】 まずは横軸のサイクルについてからです。 週足PCの起点は1.17041であり、現在25本でのサイクルを形成しています。 すでに起点の... -
【週刊】次週の順張り通貨ペアはコレだ‼ Vol.6
4時間足をエントリー執行足として次週狙い目の通貨ペアを分析していきます。 エントリーのトリガーとして見ているのは下記です。 ①ディナポリチャートを用いて押し目戻り目の開始を探り、プライスアクションを確認してエントリー ②ディナポリのシングルペ... -
【取引結果報告】(615pips獲得)週末分析は正しいのか答え合わせ‼ Vol.5
週末に分析した通貨ペアから実際にエントリーしたトレードを記事に纏めます。 エントリーのトリガーとなるのは下記の3パターンが原則です。 ①インサイドバーなどのプライスアクション ②Wボトムからのエントリー ③シングルペネトレーション 4時間足でいずれ... -
【取引結果報告】週末分析は正しいのか答え合わせ‼ Vol.4
週末に分析した通貨ペアから実際にエントリーしたトレードを記事に纏めます。 エントリーのトリガーとなるのは下記の3パターンが原則です。 ①インサイドバーなどのプライスアクション ②Wボトムからのエントリー ③シングルペネトレーション 4時間足でいずれ... -
【週刊】次週の順張り通貨ペアはコレだ‼ Vol.5
新年あけましておめでとうございます。 今年もノンビリと4時間足を軸に兼業向きのトレードを続けていきます。 引き続きよろしくお願いいたします。 では、いつものように相場を分析していきます。 4時間足をエントリー執行足として次週狙い目の通貨... -
【取引結果報告】週末分析は正しいのか答え合わせ‼ Vol.3
【先週の週末分析によるシナリオ】 月足~日足まで上昇方向に向かっているため4時間足での逆張り狙い。 日足レベルでは3×3DMAがサポートとなっているため。割り込むようなら目線をリセットする。 エントリーのトリガーとなるのは下記の3パターン。 ①インサ...